explanation

〜よくわかる解説〜



 少しでも旅に興味がある人なら、聞いたことがあるでしょう。
 インドを旅した人は、「また何度でも行きたい」と思う人と、「もう二度と行きたくない」という人、必ず2種類に別れるそうです。
 僕は今年の始め、ひと月程一人でインドを旅してきました。
 「また行きたい」
 「もう行きたくない」
 果たして僕は一体どちらにあてはまったのでしょうか。

 これはもともとのその人の性格によるところも大きいと思いますが、「二度と行きたくない!」と思う人というのは、おそらくインドについて表面だけしか見てこなかった人なのではないでしょうか? 例えばパック旅行や団体旅行で、高級ホテルに泊まり、高級料理を食べ、現地の人ともほとんど触れ合わず短期滞在で帰国する、というのではインドに限らずどこの国もあまり好きにはならないのではないのでしょうか?
 特にインドに関しては、清潔な旅の中で一瞬インドの汚さ、貧しさを垣間見てしまうと、その落差の激しさばかりが印象に残るため、「もうこんな所二度と来たくない!」と思ってしまうような気がします。

 しかし当然それだけではインドの1%も見ていないことになると思います。
 インドの空気、臭いに体で飛び込んで、その貧しさも汚さも自分の足と目で全て感じてから、初めてインドの素晴らしさに気付くのだと思います。
 僕は最初の訪問地はデリーでしたが、入国してすぐに、バザールの喧騒やインド人の気さくさやおおらかさ、街を歩くたくさんの動物達に心惹かれ、インドが大好きになりました。もともと僕が動物好きだというのも大きいと思うのですが、こんなに楽しい場所が地球上にあったことに驚くと同時に、今回の訪問国をインドにして本当によかったと思いました。
 中には旅行者をだまそうと近づいてくる人もいましたが、その出会いさえ僕には楽しく感じられました。あるいは僕の心もインドの空気に感化されておおらかになっていたのかもしれません。

 とにかく僕はインド初日にして、はやくも「これから何回でもインドに来たい!」と思うようになっていたのです。



























 っていうか、初日の時点ではね。






























 そして時は過ぎ。
































 帰国2,3日前の気持ち。

































インド人全員殺す。
















ここでやってやる。





今ここでやってやるぞコノヤロー!!








 おまえらには人間としての誇りはないのか?
 人として
自分の行動を恥ずかしいと思わないのか??
 揃いも揃って旅行者から金とることばっか考えやがって・・・ 








こんな最低な国、

二度と来るかボケ!!

























※文中不適切な発言がありましたことをお詫び申し上げます。




















 うーむ。

 この一ヶ月の間に一体何があったのだろう?
 普段その温和さから会う人会う人に「まるでお釈迦様のようにやさしいね。」「まるでお釈迦様のようにやさしいね。」「まるでお釈迦様のようにやさしいね。」と言われている程のオレが、いつの間にか近づくインド人を片っ端から殴りたくなっていたのは一体何故だろうか? その謎を解くには、やはりこの旅で起こった出来事を一つ一つ丁寧に振り返ってみるしかないだろう。
 このHPでは、1人の人間の気持ちをこんなにも動かしてしまうインドという国、そしてインド人という人種にメスを入れ、四大文明の時代から脈々と続く悠久の文化の秘密に少しでも迫っていけたらと思う。





 そう、つまりこのHPは、言い方を変えてみれば



 タダの旅行記


 なのである。





 ちなみに、あんなにもインド人を殺したかったオレが、帰国してしばらく経った今は

殺したかったけどいい奴等だったな。

また絶対インドに行きたい。」

 と、
 完全にインド入国初日の気持ちに戻っているというのが一番の謎である。













ここから本当に解説 

この旅行記について

 ただの素人のいち旅行者が書いた旅行記です。インド好きな人、世界の人々を愛する方には時々(しばしば)不愉快な表現があるかもしれませんが、そういう方はどうか読まないで下さいませ。
 他にアメリカ旅行記アフリカ&アジア旅行記などがありますが、このインド旅行記が一番最初に書かれたものです。


について

 ここでのR指定はR−15でもR−18でもありません。 R−潔癖 です。潔癖症の方、キレイ好きの方にはおそらくとても耐えられないと思われることが書いてあります。読むのはご遠慮ください。また潔癖症でない方でも食事中、特にインド旅行記だからといってカレーを食べながら読んでいる方は決して中に進まないでください。カレーがカレーに見えなくなってくるでしょう。
 ちなみに現実の世界で作者の知り合いの方も、いつもの作者のダンディなイメージが崩れてしまいますので読むのはご遠慮ください。


・本文補足

通貨
 インドの通貨はルピーです。1ルピーは約2.6円(当時)となっております。だいたい安宿で100ルピーくらい、安食堂で1食20ルピーくらいです。基本的に物価は激安です。食べ物も飲み物もとにかく安い! しかも屋台の料理や生ジュース等に関しては「あたるかなー、あたらないかなー」(当たりつきという意味ではない)というドキドキ感も味わえるので一粒で二度おいしいです。勿論あたりたくないのですが。
 インドでは外国人旅行者はみんな大金持ちになります。しかし不思議なもので、インドの感覚に慣れてくると1ルピーが日本の2.6円より何倍も貴重に思え、たった5ルピーを値切るために露天のおっちゃんと全身全霊をこめて戦うようになってしまうのです。たまにその隣でツアー旅行者が1000ルピー単位で買い物をしていると、思わずホームレスに混じって物乞いしたくなります。

言葉
 公用語はヒンディー語です。ナマステとかダンニャワードとか。英語も結構通じます。特に旅行者に近づいてくる人は必ず英語を喋ります。本文内でのインド人との会話は日本語で書いてありますが、実際は全て英語です。「えー? うそー! 英語喋れるのー?」と思ったあなた。バカにしないでください。
 いいですか。

 僕は時々米よりもパンが欲しくなります。

 それどころか、映画では邦画より洋画の方がたくさん見たことがあります。

 そして極めつけは、

 なんとアメリカに行ったことがあるんですよ!

 どうです。これでどれだけ僕が英語が話せるかわかってもらえたでしょう。
 ちなみに今年始めに苦労してとった英検2級が目安として「高校卒業レベル」だということが先ごろ判明しました。どうやらやっと卒業できたみたいです!
 何年か前に大学をでたような気がするのは多分気のせいでしょう。


・作者の年齢

 旅行当時はたしか25歳くらいだったと思います。


※サーバー・ドメインのレンタル料金を賄うためにアフィリエイトを設置しております。ご迷惑おかけします。




素材を使用させて
いただいてます。
  ふりむけばインディアンは、
レンタルサーバー「ロリポップ」を使って作成しております。
     
  当サイトのアドレス「sakusha.net」は、
ムームードメインにてドメイン取得いたしました。
 






TOP